【ふせん】 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
投稿日 6月29日(金)18時49分 投稿者 たこやま 函■新聞社の営業・S森■久氏が、ついに結婚。 相手は、同い年の看護婦さん。 10月に入籍とのことで、 式・披露宴などはおこなわない模様。 笹森氏を知る人は、ぜひ祝福の言葉を投げつけてください。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月29日(金)17時46分 投稿者 たこやま 本日は、末広堂の社長さんにインタビュー。 創業53年だとのこと。 バイタリティーを感じる社長だった。 二代目の苦労とか、葛藤なんてものを じっくりと聞きたいところ。 今日も暑かった。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月28日(木)22時11分 投稿者 たこやま 最近は、 「三木道三」で仕事してる。 ♪ 一生一緒にいてくれや みてくれや才能も全部含めて ってやつ。 くさいけど、良いうたのような気がする。 永島慎二も好きだしさ、俺。 『漫画家残酷物語』とか。 あっ、『編集王』で泣いたのも俺。 後者は、くさい上にかなり計算されているというのに。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月27日(水)21時36分 投稿者 たこやま ブレストがどうしたって? プレヒトじゃぁ、ないぞ。 ピケ・ストは、労働争議。 ぜひ、待遇改善を訴えてください。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月27日(水)21時27分 投稿者 桂THE・コバ ブレインストーミングでお願いします。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月27日(水)21時06分 投稿者 中古車はコバック 忙しいですよね。 壊れかけです。 そろそろ、ロデム行きですね。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月26日(火)19時37分 投稿者 たこやま 下記に訂正。 > 少しのアルコールでも、なぜか日中は効くようで 夢遊病者のように、市内をさまよう。 汗だくになって、帰宅。 また今月も原稿を抱えることになって、 悪い病気がもたげてきたり。 女子高生への取材が続いている。 この短期間に、13人もの女子高生のインタビューを進める。 なんだか照れくさくて、いつもの百倍疲れる。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月26日(火)13時18分 投稿者 たこやま 暑いね。 某果実酒メーカーの打ち合わせで、新商品を少し味見。 黒豆と黒砂糖のリキュール。 体に良いそうだ。 その後、いきなり取材の依頼があって、 あせって移動。 少しのアルコールでも、なぜかに中は効くようで 汗だくになってしまった。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月25日(月)23時28分 投稿者 たこやま ラジオのCMを6本。各20秒。 これは、思い入れがあんまりないので(内緒。) 1本15分以内の仕事にするの。 どうせ、実験的な内容は、 理解されないしさ。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月25日(月)23時25分 投稿者 たこやま そんなもんだよなぁ。 僕も、先週は4連休のつもりが、無休だったからさ。 本日から、大妻高校入学案内の取材が本格始動。 しゃんしゃん「人」を一応、脱稿。 同じく「温泉」の記事も脱稿予定が、終わらず。 しゃんしゃんは、来週頭に締め切り。 某市に提出したカンプは、コンペを落ちたようで。 残念ではあるが、助かったかな。 ちょっと、(やりとりが)めんどくさい仕事は勘弁してほしいタイミング だったから。 某紙への「お中元」特集の取材が、今週後半から。 胃が痛い。 来週末は、札幌出張の予定。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月25日(月)15時09分 投稿者 小箱場 6連休に変更です。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月25日(月)12時33分 投稿者 たこやま じゃぁ、海で。 下海岸を希望します。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月25日(月)11時00分 投稿者 シーズンのシーは海のシー いやいや、海で。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月24日(日)15時37分 投稿者 たこやま いや、川が良い。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月24日(日)10時30分 投稿者 浜口改め小芭蕉 早いレスありがとうございます。 去年テントを買ったのでバッチリです。 すごくデカイです。 海が良いですね。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月24日(日)10時13分 投稿者 たこやま それじゃぁ、キャンプに行きませんか? たき火しよう。 川がある場所が良いな。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月24日(日)10時04分 投稿者 浜愚痴・ザ・グレー 8/108時函館到着です。8連休です。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月21日(木)21時17分 投稿者 たこやま そうなんだよなぁ。 新型「i-book」、いいんだわ。 それに比べたらさ、僕の旧型はデカく感じるんだよね。 重いし、しかもSEなんか買っちまったから、 悔しさ百倍。 本日、ブライダル特集を脱稿。夕方から、「しゃん」のプロットづくり。 温泉の記事をこれから、まとめる予定。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月21日(木)10時58分 投稿者 浜愚痴・ザ・グレー 新型あいぶっく、かっこいいですね。 ほすぃ〜。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月21日(木)08時52分 投稿者 たこやま まだ帰ってこない、私のG4。 ゼロックス、途中の状況説明もないぞ。 クレーム入れちゃうぞ。 イライラしているんだ。 「あれ、G4なくても、仕事できるんじゃん。i-bookで充分」 (しかも、新型発売直前に購入) という状況に。 早く、直して持ってきてくれ。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月20日(水)16時03分 投稿者 たこやま 帰ってきた。雨だった。 > 外で働ける人を羨む今日この頃でした。 日焼けするもの、右腕だけ。 でも、帰ってきてから文章書き始めるのが、 かなりかったるいっす。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月20日(水)12時55分 投稿者 浜愚痴・ザ・グレート しりべし?? 行ったことないよ〜。 仕事で行けるとはちょっと羨ましい。 外で働ける人を羨む今日この頃でした。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月19日(火)13時24分 投稿者 たこやま 本日、夕刻より後志方面へ出張です。 雨なのが、残念。 宿泊先を手配してないので、車で一泊、か? ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月18日(月)19時53分 投稿者 たこやま 痛恨の校正漏れ。 同時期に、同じ取材先を書いた記事では 正確に記載されていたのに。 でも、朱入れたような気もするんだけどなぁ。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月17日(日)22時35分 投稿者 たこやま もつろんです。 その時こそ、ゆっくりとあそばせていただきやす。 本日は、札幌から帰函後、すぐに新婚カップルのインタビュー。 その後、某デザイン事務所で原稿執筆。 「浜ちゃんぽん」の看板は、 今日も元気でした。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月17日(日)10時31分 投稿者 浜愚痴 お元気でしょうか?今日(日曜)も元気に出社です。函館がとてもとても 恋しいです。夏休み一週間以上あるみたいなので遊びましょう。その時ま では仕事終わらせておいてください? ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月14日(木)13時20分 投稿者 たこやま 結局、今週も休めなそうな雰囲気だ。 来週は、早々から、取材タームである。 今月は、ちゃんと素早く書こうっと。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月11日(月)18時38分 投稿者 たこやま 神田H洋堂の方とは、 「よさこい」関連のお手伝いを一緒にするはずだったのですが、 僕の仕事が押してしまって、 結局は、朝飯を偶然一緒に食べただけです。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月10日(日)09時59分 投稿者 浜省 知人が、某イベント会場で某K北洋堂の方を 目撃しました。声をかけたそうですが 気づいたでしょうか? たこやまさんも同行してらっしゃたのでしょうか? ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月10日(日)03時34分 投稿者 たこやま 眠いよう。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月9日(土)23時53分 投稿者 たこやま 本日も、徹夜モードに進行中。 札幌は、夕方から冷たい湿り気のある風がふきだしました。 明日は、なにがなんでも函館に戻らなくてはならない。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月9日(土)09時02分 投稿者 たこやま 引き続き、札幌出張中。 半分、徹夜。朝方、風呂を探して石山通りを南下。 吉野屋で、本来は裏方に参加するはずだった 「よさこい」チームの地方車を発見。 一緒に朝食。去年も、同じ場所で同じ朝食だった。 ホントは、昨日もみんなでキャンプするつもりだったのに。 「よさこい」は、今日明日が最高潮。 午後から、少しだけ見に行くことにする。 いっこうに、原稿は減らず。 札幌まで、新規の仕事のファクシミリが追いかけてくる。 機能の電話で、この週末の仕事を3本も断ってしまった。 今手がけてる仕事が、うまく採用されなかったら 大損である。 来週末は、絶対休んでやる。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月8日(金)13時11分 投稿者 たこやま 札幌にいます。 なんの変化も、動きもないホームページが 果たして「情報メディア」と言えたのだろうか。 やはり、昨年末以降は、単なる「看板」でしかなかったと思う。 僕としては、 「クリンクはこだて」で標榜した精神、 それはつまり、僕の記者としてのスタンスなのですが。 その精神を いろんな場所で、機会をつかまえて、今僕が書きたい場所で、 コツコツ試していくのが、 僕の「仕事」なんだと考えています。 どこで、どこまで、それが発揮できるかは分かりません。 しかし、僕にできることは、なるべく多く書いて、 多くの人に読んでもらうように努力することなのです。 僕の思想を「伝える」には、「書く」という手段が最適なんだと、 今の僕はそう考えています。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月8日(金)02時14分 投稿者 うみ 初投稿です。 たこやまさん、案じております。 『クリンク函館』は好きなメディアでした。 どうぞ、このwebは、どれほどに発病しても、閉鎖せぬよう。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月8日(金)00時11分 投稿者 たこやま 長万部にいる。 肉体内部の損傷は激しい模様です。 精神の損傷は、先週発病して、現在療養中です。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月6日(水)21時37分 投稿者 アニマル浜口 オバンです。 わかりました。 だいぶ損傷していると思われる 肉体と精神を大切に。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月6日(水)19時56分 投稿者 たかやま 「クリンクはこだて」の廃刊については、 後日、その事情を詳しく説明いたします。 ただ、 事実上、3月から更新もされておらず 「情報誌」としての存在意義を失っていたことは事実です。 「高らかな」宣言の割に、尻つぼみで終了してしまったことを 読者に対して、お詫びするばかりです。 また、 広告などで応援をいただいたクライアントの皆さまには、 ご迷惑をおかけすることになりました。 しかし、 最新の情報をアップし続けていくことも 「だらだら」と看板だけを「大切に守る」ことも 僕には、どちらもできませんでした。 知人・友人から、安否を尋ねる電話がいくつかありました。 私は、ちゃんと?仕事はしております。 どこかの会社のように夜逃げをしたわけではありません。 本職の「記事書き」仕事が、思いの外に忙しくなり、 「クリンクはこだて」は「発展的解消」という形を取るにいたったと ご理解ください。 引き続き、 雑誌・新聞などへ、文章を売ることで 口を養っております。 本屋で見かけた際は、万引きなどせずに、 買わずとも立ち読みくらいはしてください。 僕の署名記事を読んでいただければ、メディアは変わりましたが 「クリンク」で標榜したスタンスを まだ継続して実践しようとしていることに気づいていただけると思いま す。 とりあえず、ここまで。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 6月4日(月)18時07分 投稿者 はまちゃんぽん びっくりしました。クリ○クはこだてどうしたの? ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月29日(火)18時22分 投稿者 たこやま 今日は、ラジコンの取材の後で、 デザイナーのTさんとフライを小一時間。 ブヨに刺されて、大変だった。 ライズもあったし、Tさんは釣果があったようだ。 車を走らせて、2分で街中である。 函館は、恵まれている。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月28日(月)12時49分 投稿者 たこやま 逃げることにした。昨日は。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月26日(土)09時15分 投稿者 たこやま 逃げたい。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月24日(木)23時07分 投稿者 たこやま また、原稿が貯まりだした。 自宅の電話は、取らなくなりますので。 ご存知の方は、ピッチへどうぞ。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月23日(水)23時05分 投稿者 たこやま ハンセン氏病訴訟の原告勝訴確定。 タイミングなんだろうなぁ。 「勝訴」は、当然の結末だが、 その当然の帰結を得るのは、非常に困難な日本で、 今回の結果は、(ひねくれた見方と言われそうだが) タイミングが良かったのだ、と思わざるえないのだ。 「控訴断念」の「手柄」は、小泉氏のものではない。 あえて探すならば、それは国民の「支持」を気にする 小泉氏の「天秤」であったのではないかと思うのだ。 無かったとは、言えないのは確かなはずだ。 「これを機に、同種の問題が解決されるのでは...」 なんて期待は抱かない。 彼は、確かに「変人」であるかも知れない。 しかし、政治という力場は、常識までもが「変」である。 その(表側の)頂点となった彼は、 どこまで素直に「変人」でいられるのだろうか? 私には、もうすでに「変人」を演じ始めているような気がして 仕方がないのである。 学生の頃、東京多摩にある「全生園」について 川村善二郎先生から講義を受けた。 ハンセン氏病の療養所である。 激しく怒りを覚える、差別の実態を聞いた。 「差別」。それが、先生の講義のテーマであった。 部落差別について、まともな知識を得たのは、この講義で初めてであっ た。 僕は、講義の後、先生に質問をした。 「僕は北海道出身なので、差別というものに実感を持てないのですが」 まぁ、浅はかな、子どもの質問である。 今ならば、多少なりとも、この社会に「差別」というものが大小に存在 し、 また、国家体制そのものが「差別的」であることくらいは、 「知っては」いるのだが。 先生は言った。たぶんあきれながらであろう。 「君、北海道にはアイヌ問題があるだろう?」 たぶん、その時、函館には無い、なんてことを言ったような気がする。 僕は、その後、「形」だけでも 無知な自分を改められるように、関心を持つようにしていった。 卒論は、『アイヌ政策史』を読むことから始めた。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月22日(火)00時16分 投稿者 たこやま 今日は、奥尻島へ行って来ました。 今年、2回目です。前回は、春まだ遠い3月。 今日は、函館よりはるかに暑くて、気持ちよかった。 飛行機で、40分。島の滞在時間は、4時間弱。 なんだかなー。 飛行機は便利で効率的だけど、フェリーの方が出逢いや趣があります。 海はすでに蒼く、 島はうずうずと夏を待っているようでした。 また行きたいなぁ。 ぜひ、奥尻の取材ください。 時間的余裕をつけて。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月21日(月)02時40分 投稿者 日系イタリア人 なんかさー、暇だねー、一つの恋が終わるとオレって次の恋が 始まるまで全然やる気起きないからさー、2割の仕事なんて すぐ片付いちゃうしさー・・・・・。 今回はでも今までで一番へこんだね、今まででマッジで一番好き だったからさー、マジで結婚まで考えたね、オレとした事が・・・。 でも彼女もとうとう結婚しちゃうしね、電話とかメールとかはたまに くんのよー、これが嬉しんだか、悲しんだか、カッコつけのオレとし ては、またいい事ぶっこいてんの、どうなのこれって。 取材はOKです、語るよー、女語らせたら一日中語ってるね、こんな オレでも両手くらいは付き合ってるから、やった人数なら・・・・・。 ゴメンね、この掲示板の趣旨が変わってきちゃうね、このままだとどっ かの体験告白の掲示板みたいになってきちゃうね、すいません。 この掲示板、彼女に見られたらどうしよう、うちのヤツには間違っても 見せられないけどね、会社にもオレが書いてるなんて内緒にしといてね 間違いなく首になるから、頼むよ!! ではまた、暇見て(現場ではいっつも暇だけど)投稿します、オレの話し また聞いてやってください。 なんか面白い話や、サイトない?このままじゃーオレ・・・・・。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月20日(日)11時10分 投稿者 たこやま やっぱり、マックの調子悪いや。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月19日(土)12時01分 投稿者 たこやま >かっこいい方(自称イタリア人)さま 夜勤お疲れさまです。 ぜひ、夜勤の現場を取材させてください。 「鎌田」的ルポルタージュをでっちあげますので。 ■劣悪な環境で、10時間の過酷労働。「妻の弁当だけが、楽しみだ(原文 イタリア語)」 ある日系イタリア人の一週間に密着する >....あの日の夜もとっても優しかったしね・・・・。 うーん、やっぱり、なんだか誤解を受けそうな記述だなぁ。 僕は、なにもやましいことはしていないぞ。言ってないし。 たしか。たぶん。きっと。おそらく。そのつもり。 >彼女と別れちゃいました 彼女って、奥さんのことですか? あれ、違う。やはり、イタリアンだ。ぜひ、詳しく勉強したいなぁ。 >雑誌、探したけど売ってないじゃん 売ってるもん。北海道から、沖縄まで、本屋さんにあるもん。 ちなみに、『一個人』はコンビニ売り(セブンの長万部駅前通り店で発 見)もしてる。 来月は、別の雑誌にもいくつか執筆しています。 道新の別刷特集『しゃんしゃん』もよろしく。 こっちは、道南の道新購読者へ全戸配布なんで、手に取る確率も高いと思 いますが。 >またそーやってそれを記事のネタに使おうなんて思ってるんじゃない の? もちろん。それが仕事だもん。 今日は、これから東大沼で取材なのさ。 あっ、それから加藤さんお疲れさまでした。マックのメンテ。 お互い、多大な徒労でしたね。時間も金も。 でも、期待してます。最終的には、完璧に直ることを。 なんせ「自分でやるより確実です」(コピーライトby加藤アキラ)なんだ から。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月19日(土)02時54分 投稿者 かっこいい方 やっぱオレも年だね、5時っていったらもう目が覚めてくるもんね。 んーな訳無いじゃん、実は夜勤なんすわ、20時〜8時までのね、 きついよー、昼間は昼間で遊びたいしね、毎日寝不足。 でも仕事は楽勝だからそーでも無いけどね、あっ、ここだけの話ね、 「会社では忙しい」って事になってるからさー。 彼女もやっぱ見てんだ、そりゃーすいませんでした、でも言いたいなー、 あんな事や、こんな事も言ってたっけー、いいのかなー、 彼女大丈夫かなー・・・・・。 ウソウソ、彼女大丈夫だって、ホントいい人だから、この人ならきっと 幸せにしてくれるって、人性経験も豊富だし、人当たりいいしね、信用 できるって感じするよ、あの日の夜もとっても優しかったしね・・・・。 最近のオレはと言うと、彼女と別れちゃいました、別れたって言うか、 最初から”いけない恋”だったんだけど、でもこればっかはしょーが ないじゃん、好きになっちゃったんだからさー、もーホントいつまで たってもオレはダメだね、イタリア人の血が流れてっからさー・・・。 メチャへこんでます。 そー言えば、雑誌、探したけど売ってないじゃん、全然売ってないよ、 と言っても真剣に探して無いけど、たまに本屋に行った時それでも探し て見んのよー、どこに売ってんの? ちゅー事で、おごるからさ、オレの話マジで聞いて、聞いてくれる人 いないのよ、飲むとオレ泣いちゃうし、でもテープレコーダーは勘弁して またそーやってそれを記事のネタに使おうなんて思ってるんじゃないの? 著作権?に引っかかるから、それに内緒の話だからさ、彼女にも止めら れてるし、心の中だけにしといて。 んじゃーまたねー。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月18日(金)08時25分 投稿者 たこやま >覚えてますか もちろん。 あの日、北檜山において開催された 「夜の恋愛教室」は、たいへん勉強になりました。 その後、僕もイタリア人になれるように、 腹筋10回とトマトを食べるようにしています。 >ホテルで12時まで仕事一緒にした こう書かれると、非常にいかがわしい行為をおこなったように 感じてしまうのは、僕だけでしょうか? >プロ専門 えっ、そうだっけ? これは、内緒ですけど、経験はありませんよ。 ないよ。ないって。ねぇーんだよ。 つーか、彼女も見てんだよ、この掲示板。 仕事で、取材はしたよ。たしかに。良い話も聞けたし。 >オレの話も聞いてください 今度は、かならずテープレコーダーを用意します。 >5月18日(金)05時21分 ↑これって、現場から? 早起きさんですね。 ちょっと、たてこんでいますが ぜひ、飲みに行きたいです。おごってください。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月18日(金)05時21分 投稿者 かっこいい方 高山さんお久しぶりです、覚えてますか、その節はお世話になりました。 コノヤロー!忘れたー?!、オレだよオレ!北檜山で一緒に飲んだでしょ、 ホテルで12時まで仕事一緒にしたじゃないですかー、覚えてますかー? その後はいかがお過ごしでしょうか、多分いそがしんだろーなー、 今はどこにいるんですか?オレはすっかり会社にあまされて、現場に追い やられてしまいました。あの仕事も途中で抜けてしまいすいませんでした。 やっぱあれだね、オレはいつまでたっても一箇所に落ち着いてられないっつー か、そう言う運命なんだね、まっ、ここだけの話、オレの場合仕事2割だから 恋愛8割の男だからさ、社内恋愛のプロ、素人専門だからさ!! 高山さんはプロ専門だっけ、過去の実績の所にそう言うの書いてないじゃん、 やっぱそういうのは書けないのかなー、そうだよね、まずいよね、ゴメンね。 今度また機会があれば飲みに行きましょう、いろんな話また聞かせてください。 オレも恋愛話じゃ負けないからさ、またオレの話も聞いてください、オレは 最近じゃー人の話聞いてばっかだからさ、人妻とか、会社の子とかさ、みのさん かっちゅーの、でもその間にちょこっと悪さしたりして・・・・。 ちゅーことで、がんばってください、なんかありましたらまたお願いします。 では、リー○ャストのかっこいい方でした。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月17日(木)19時20分 投稿者 たこやま のんじまった。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月16日(水)16時22分 投稿者 たこやま [] 削除 昨日の砂原は、暖かかった。 明日は、江差町です。繁治郎に会ってきます。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月11日(金)22時28分 投稿者 たこやま [] 削除 これから、札幌です。 もちろん原稿はできてません。 でも、もうタイムリミットなの。 ホントは、夕方の電車で行くはずだったのに。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月9日(水)18時56分 投稿者 たこやま やっと、完徹までして原稿をあげたと思ったら、 次の締め切りが明日に迫っていた。 さぼりたいよぉー。 今日は、徹夜できるだろうか? でも、徹夜したって間に合わないぞ。 12ページも一気にかけるかな。 気力が続かないや。 でも、この原稿を終わらせたら、 平日に「ゆっくりと昼寝してやる」。 電話なんか、出ないんだから。 ※電話に出ないのは、いつものことです。 今日は、鍛治町のビクトリアにいます。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月2日(水)19時40分 投稿者 たこやま 毎晩、毎晩、「ビクトリア」で 雑炊とサラダとコーヒー。 市内に4店舗あるので、順番に巡っている。 8時頃出かけて、1時過ぎまで。 ノートパソコンって便利だね。 なんて思っていたら、新型i-book発売のリリースが来てた。 先月買ったばかりなのに。しかも、最上位機種を。 まったく、いま抱えている原稿の先が見えない。 もう、2週間くらい断続的に取材を進めている。 それにも、かかわらずである。 下手なことが書けないのだ。 だから、いつまでも資料を探して、 書き始めることができないのである。 何度か、かんたんに済ませる方法を真剣に考えるも、 やっぱり、そのメモは捨ててしまった。 でも、締め切りは過ぎてるぞ。 他の原稿も貯まってきたぞ。 どうする、どうする。 ますます、電話に出られない日々。 ※この掲示板は、編集者の方は見てはいけません。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 5月1日(火)01時45分 投稿者 たこやま 長万部町国縫で、作家の足跡を求めて取材を進める。 商店のおばさんに紹介してもらった家を訪ねて、話を聞く。 おぼろげながら、証拠をつかみ、資料などを借りる。 写真を撮り、次の現場へ。 ちなみに、その作家は和田芳恵(直木賞作家)である。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月26日(木)20時50分 投稿者 たこやま ちょっと、疲れた。 誰か、眠くならない薬をください。 って、まずくないかい? 22日は、ノードのトークライブ 23日は、司会者の佐藤さん 24日は、文学者の西堀さん 日中は、取材と図書館などでの調べもの。 暗くなった頃から、ビクトリアで食事をしつつ原稿書き。 0時過ぎに帰宅して、さらに原稿を書き継ぐ。 午前2時、読まなくちゃいけない本を読み切る。 ため息とともに寝るのが、4時。 目覚ましは、午前7時に鳴るけど、起きるのは8時過ぎ。 連休は、桜の取材と撮影に行きたいんだけどなぁ。 まずいなぁ、締め切り過ぎてるもんなぁ。 怒られるなぁ、敦賀さん、ごめんなさい。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月20日(金)21時11分 投稿者 たこやま 【かべ新聞を発行します。】 えーと、壁新聞を発行します。 なので、原稿を募集します。紙媒体で表現できる原稿であれば、掲載しま す。 壁新聞は、さぶろくサイズくらいを予定しており、函館市内の数カ所に ゲリラ的に張り出します。 大型出力機によるインクジェットによる印刷を考えていますので、 原稿はカラーでも対応できます。 発行に際して、路上での小さなパフォーマンスも考えていますので、 そちらの参加者も募集します。 すべての詳細は、そのうちなんとなく 決定していく予定です。 とにかく、壁新聞を発行します。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月20日(金)21時04分 投稿者 たこやま 東家夢助師匠を取材。 非常に面白い話を聞けた。 観客民主主義から、直接民主主義へ。 遠巻きに見ているだけでは、何もおこらない。 唯物論の話など。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月19日(木)20時31分 投稿者 たこやま 昨日は、大野町文化財保護研究会の木下さんにインタビュー。 奥さんの焼きそばをご馳走になる。 帰ってきて、気を失ったように寝る。 本日、 午前中は、朝市でカニと戯れる。 午後から、厚沢部方面の取材。 うずら温泉から館温泉と移動する。 山菜とりの車が国道沿いに何台も止まり、 春が来たことを改めて知る。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月17日(火)19時19分 投稿者 たこやま 気のせいか、小樽の小売店での接客レベルが 低かった気がする。 函館も低レベルではあるが。 ニッカウ井スキー工場で、しこたまタダ酒を飲む。 1本250円のソーセージをいくつも買って、 ガブガブとウィスキーやワインを飲んでいた。 愉快な仕事だ。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月13日(金)21時53分 投稿者 たこやま 瀬棚から、島牧・黒松内・長万部とまわる。 明日は、小樽である。 瀬棚の風車、島牧と黒松内の境界にある風車、 強風のなか風車は大きくまわっていた。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月9日(月)23時00分 投稿者 たこやま 昨日は、青森に行って来ました。 フェリーを利用しましたが、「なぎ」の良い日で、 快適な船旅でしたね。 内緒だけど、ブリッジの上に登って、函館湾から市街を撮影していまし た。 水曜日からは、またも瀬棚へ出張。 来週の月曜日まで帰っていません。このまま、しばらく帰ってきたくない です。 本日は、某新聞社の営業職と看板職人とで、痛飲。 明日は、赤十字病院へドキドキしながらの、通院。 そんなことで、かなり酔っぱらい。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月4日(水)19時11分 投稿者 たこやま 今日の看護婦さんは、 お注射がとても上手でした。 とうの昔に切れていた薬も出してもらい、 ひと安心です。 めでたし、めでたし。 ------------------------------------------------------------------------ 投稿日 4月3日(火)19時08分 投稿者 たこやま 5、6日と瀬棚町へ出張です。片道2時間30分だそうで。 先日の奥尻出張で、PHSの非力さを思い知らされ、 それでは携帯電話を買おうと店頭に出かける。 ちょうど新機種発表に時期で、どれも3万円以上の値段が付いていた。 買わずに返ってくる。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||