糖尿病と暮らす日々:8月10日(巨大クレーン)

8月10日(月)

7時半起床。体重測定95.4kg。
空腹で起きる。朝飯を食べる。ごく普通の人間生活。
入院以前は、このことさえビタいちできていなかったわけだ。

090810-17092.JPG
◆朝食。味噌汁の大根がずいぶん固かった。

カメラのレンズ。やはり壊れてしまったらしい。
カメラ本体の設定をいろいろいじくるも復調せず。
気持ちが沈む。

テレビは酒井法子だらけ。

10時、田家町のキタムラ。
店員にレンズを診てもらう。「うん。壊れてますね」。
だよね。

ちなみに故障したレンズは、
「TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡVC」。

ズームレンズの中でも広い画確を誇るレンズで、
僕のように雑多な被写体を撮影する者には便利なアイテム。
つけっぱなしで、取材旅にも出かけられる。
カメラの腕(や機材)はどんなに凝ってもプロやハイアマチュアには及ばないので、
使いやすく、撮影の技量不足を補ってくれるものを選んでいる。

購入から8カ月。当初から、VC(手ぶれ補正機能)もAFも反応が鈍い症状が目立ったが、
昨夜はVCの異常動作(ファインダー画像が激しくブレ続ける)が発生して、
ついにAF・VCともに反応しなくなった。

カメラを買い換えたときにも感じたことだが、
近年は高機能というか多機能になりすぎて、
思わぬ不具合が発生したり、致命的な設定ミスを犯すことがある。
また、こういう状態になったら、こうして強引に使う。といった、逃げ道がない。
故障したら、はいそれまでよ状態だ。

キタムラで現品限りと値札が付いたレンズを取り置いてもらう。
いったん事務所へ。
メーカーに電話。保証期間内の無償修理を確認。
ただし、夏休みに入るようで、今月末くらいまで時間がかかるとのこと。
もちろん、他にもいくつかレンズを持っているんだけど、
ここまでの画角をカバーするには、
最低でもレンズ2本をがちゃがちゃさせなくちゃいけない。
それも面倒ってことで、やはりキタムラで購入することにした。
くそー。またもや予定外の出費だ。

新たに買ったレンズは、VC機能がないタイプ。
そのぶんだけ、故障のリスクは減るはず。
でも、手ぶれ補正機能はけっこう便利だけどね。
「TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 DiⅡ」を購入。20%割引でした。

090810-17094.JPG
◆昼飯。お弁当。開港ネタとして大英帝国の国旗つき。

豚たんスモーク(1単位80kcal)、ルバーブジャムのサンドウィッチ(2単位160kcal)、
茹でキャベツ、ピクルス、焼きズッキーニ。

16時、星野さんと弁天町へ。

090810-17316.JPG
◆ドックのクレーン上部。両脚はすでに解体され、梁(?)は半分に切断された状態。

090810-17166.JPG
◆上の写真の裏側。

090810-17212.JPG
◆横から断面を覗いたところ。

090810-17192.JPG
◆スイッチ。マニア垂涎。ほしい。心底思う。

17時、緑の島へ。
今日もちょっとだけ「函館開港150周年記念イベント」のお手伝い。

090810-00000.gifのサムネール画像


090810-17337.JPG
◆人がまばらですが、まぁ平日昼間だからね。展示系ブースは17時までなので。

函館山はすっきり見えている。
このあと、あれよあれよという間に、すっかり雲で覆われちゃいました。

090810-17389.JPG
◆函館市港湾部のお二方。
◆黒くなっていく人と白いままの人。毎日、朝から晩までお疲れさんです。

しっかり日焼け止めを塗っているそうです。

090810-17417.JPG
◆たぶんペロリくんの顔はめ看板。

ゆるーい雰囲気の会場を後にして事務所へ。

19時半、NCVの一森さんが来る。
8月17日から放送される「函館酒場寄港 第五夜」のナレーション録り。
今回は新川町「キッチン&居酒屋 おくしり」。
病み上がりということで、第三夜・第四夜のように泥酔はしていません。
とは言え、やはり飲んでるだけの番組ですが。

番組は第六夜(半年)までの予定だが、
いちおうセカンドシーズンの可能性もありということで。
ついでに、健康番組(糖尿病の知識とレシピとエピソードを楽しく紹介)を提案。
いいっすよ。って、ずいぶん軽く承諾されたな。
企画書をつくることにした。

22時半過ぎ帰宅。
晩飯。

090810-17440.JPG
090810-17444.JPG
◆今夜も宅配食(メディカルフードサービス)を利用してみる。
◆上・あさりとタケノコ(ぐぇっ)。下・ハンバーグ。どちらも3単位240kcal。

食べていて気が付いた。
カミさんがいる間は、これを利用する必要はないんだよな。

090810-17446.JPG
◆サイドメニューは手作り。ナス焼きびたし、ニラのナムル(がっつりうまい)、大根の味噌汁、冬瓜の煮物、乙部釣りタラコ。

090810-17448.JPG
◆焼きズッキーニ、ご飯(150g・3単位240kcal)。

晩飯を食べながら、ふたりで「函館酒場寄港」を第一夜から最新作まで見る。
妻の感想。「ただただ酔っぱらってるだけじゃん」。

そういう番組ですから。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.monokaki-0138.jp/hakodate/mt-tb.cgi/175

コメントする

プロフィール

高山潤
函館市および道南圏(渡島・檜山)を拠点に活動するフリーランスのライター、編集者、版元、TVディレクター、奥尻島旅人。元C型肝炎患者(抗ウィルス治療でウィルス再燃、インターフェロン・リバビリン併用療法でウィルス消滅で寛解)、2型糖尿病患者(慢性高血糖症・DM・2009年6月より療養中)。酒豪。函館市(亀田地区)出身、第一次オイルショックの年に生まれる。父母はいわゆる団塊世代。取材活動のテーマは、民衆史(色川史学)を軸にした人・街・暮らしのルポルタージュ、地域の文化や歴史の再発見、身近な話題や出来事への驚きと感動。詳しくはWEBサイト「ものかき工房」にて。NCV「函館酒場寄港」案内人、NCV「函館図鑑」調査員(企画・構成・取材・出演・ナレーション)。


ツイッター

アーカイブ