前の5件 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40
8月25日(火)

5時起床。晴れ。晴れている。
昨夜は痛飲。22時半に帰宅。何度も何度も目が覚めた。
この世は理不尽にできていて、それでも朝が来る。
怺えられるものではない。思っては泣き、考えては泣く。


6時15分実家。6時45分金子さんの自宅。
8時半、乙部町立明和小学校に着。今日は函館海藻アート協会として。
海があって山があって風が吹いて緑が香って虫が飛んで葉が揺れて素晴らしい学校だ。
全校生徒23名。みんなと一緒に海藻おしばを楽しむ。

090825-22163.JPG
◆緑深い丘の上の学校から10分ほど歩くと着く前浜は日本海。

090825-22172.JPG
◆海藻採集には少し時季はずれだったが、15種類近い海藻が見つかった。

090825-22232.JPG
◆海藻おしばづくりは約1時間。子どもたちの集中力の高まりを感じる。

090825-22241.JPG
◆あちこちで嬉しそうな顔で「できた!」の声があがる。僕も嬉しい。


14時函館に戻る。
14時半、迷ったが訪問。玄関口。車の中。家の前。我慢できなかった。

15時、海岸町の事務所。
16時電話。こみあげる。やはり怺えられず。


ここまで。明日からは。
8月24日(月)








15時半。第一報。信じられない。信じたくない。





8月23日(日)

今日も良い天気だ。
体重測定93.3kg。わずか100gながら、これまでの最軽量。

090823-22055.JPG
◆今朝もメディカルフードサービスのおかず。もうすぐ次週分が配達されるので。

おかず3単位240kcal、パン4単位320kcal、即席味噌汁0.6単位50kcal。

10時過ぎ、弟を迎えに行く。
海岸町の事務所。ブログとメールチェック。
乙部町の小学校からメール。添付書類が開かず。ファクシミリにしてくれと返信。

13時半くらいに昼飯。
ラッピが良いと言われるが、俺が食べられないので兄の強権(拒否権)を発動。
じゃ、うまい塩ラーメン。ということで、また昭和1丁目「○澤食堂」。

090823-22058.JPG
◆珍しく「辛みそラーメン」。半分食べた。

先日紹介した「外食カロリーBOOK男性版」に味噌ラーメンが掲載されていなかったので、
こちらも便利で役立つおすすめのサイト「簡単!栄養andカロリー計算」で調べると、
味噌ラーメンは565kcal(約7単位)とあった。
けっこうスープを飲んだので4単位320kcalくらいか。

090823-22061.JPG
◆弟は塩チャーシューメン。

肉が多い方が良かろうと、チャーシューメンをすすめたが、
あとでスープを1口飲んで失敗だと思った。
肉の影響で、あっさりスープの良い部分が失われ気味だった。もったいない。
別皿で注文するのが良い。
ちなみに、写真左は驚異の「メンマ」(100円)である。
つまりタケノコだ。追加注文してやがる。弟は変態である。
(幼少のころから弟にメンマを押しつけてきたら好物になったんだそうだ。)

090823-22094.JPG
◆市立昭和小学校の田んぼ。

近くだったので、昭和小学校の田んぼに寄る。
ここには3面あるんだけど、写真手前の直播き田んぼでは稲穂が見あたらず。
奥の2面は稲穂が揺れて、触ってみると実(米)も入っていた。
「これは良い。学校に田んぼがあるのは良い」と弟。
だよな。ここは素晴らしい教材を持っているよ。

このあと、また、長崎屋へ行く。

090823-22103.JPG
◆そして、また、同じ構図で写真を撮る。

ふたりで店内をぐるぐる。日曜日ということで、それなりの混み合い。
もちろん閉店セールの影響もあるだろう。

090823-22113.JPG
◆弟は「ぜったいミックスを食べる」と言っていたが、クリームソーダを注文。

昼飯はフタバヤにすりゃ良かったな。

15時過ぎに本通の実家。
誰もいなくて玄関は施錠。ただし、1階の窓はぜんぶ全開。どういう防犯意識よ。
ま、盗るものはナンモないだろうけど。
立派なのはテレビくらいか。絵はすべて母の作品だから、盗んでも無駄である。
DVD鑑賞。
新海誠「ほしのこえ」、レベッカ「Best of Dreams」(1・2)、THE BEATLES「LET IT BE」。
最後のチョイスが失敗。なんとなく気分が沈む。「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」にしときゃよかった。

18時半、晩飯。ぎょうざ。母親がひとりで100個つくってた。
結婚後は、いつもカミさんとふたりでつくっているので、なんとなく違和感。

090823-22118.JPG
◆これで全体の25%強。

ぎょうざは1個50kcalで計算。12個食べる。

090823-22124.JPG
◆ホッケの味噌汁。うめー。1単位80kcal。

この他に、ご飯を2単位160kcal。
ぎょうざをもっと食べたかった。食べたかった。野菜はトマトのみ。

20時帰宅。
寝ころんで本を読んでいるうちに就寝。
4時ころ起きる。脚がだるい。しびれる。耐えられなくて風呂に湯をはり入浴。
30分ほどマッサージ。あまり改善せず。
医者の言うとおり低血糖は関係なくて、坐骨神経痛ってやつだろうか。
8月22日(土)

7時半起床。天気良い。今日は撮影日和だ。
体重測定93.8kg。
あれだけ食べたわりには、それほどの増加はなかった。
体脂肪の測定を忘れたが、たぶんそちらは増えていただろう。
朝食。いっぱい食べても食べなくても、朝になれば空腹になる。

090822-21673.JPG
◆5単位400kcalくらいなもんだろ。

キウイの皮にそって、スプーンで実をとりだす。
適度な堅さに熟れているので、うまいぐあいにくりぬける。

10時半、北斗市(大野)の田山さんの田んぼ。
ここには、NPO法人なちゅらすの子どもたちが植えた「ふっくりんこ」の田んぼがある。

090822-21678.JPG
◆ふっくりんこのポスターやカレンダーに毎年登場する案山子。三代目。

もおう稲の花は咲き終わったあとだったが、稲穂の様子を見ていると
やはり1週間弱くらいの遅れを感じる。
ただし、それほどひどいってわけでもない。地域間の格差はあると耳にしているが。

090822-21772.JPG
◆マルメロ橋から。これは川ではなく農業用水路。

さっきの案山子が、真ん中やや上方右端に小さく見えている。

090822-21811.JPG
◆やっぱロードはかっこいいな。

橋の上から撮影していたら、ふたりのライダーが視界に入る。
自転車へのあこがれから、がらにもなく緊張して、
思わず無言で撮影してしまった。失礼しました。口はにやけていたと思いますが。
あとで「アレ!アレ!」とか叫ぶべきだったと後悔。
あと10kg痩せることができたら、ロードバイクを買おうかなぁ。来年の春にむけて。

090822-22030.JPG
◆赤いトラクターも好きだが、赤い軽四も好きだ。

同じく大野、斉藤さんの田んぼに移動。
こちらには函館大妻高校の1年生が植えた稲(ふっくりんこ)がある。
風が強くて、頭を垂れ始めた稲穂が、ざわざわざわざわとゆれている。
30分ほど脚立に座りながら。見とれ聞き惚れていた。
はー、良い天気良い風景だ。
田んぼの様子は「ふっくりんこ蔵部 田んぼブログ」に詳細記事を載せるので。

14時ころ帰宅。
田んぼの帰り道、そのまま事務所へ行こうか迷うが、
じゃっかんめまいを感じたので。

090822-22048.JPG
メディカルフードサービスのおかずを食べる。

パン2枚(4単位320kcal)、おかず(3単位240kcal)、即席味噌汁(0.6単位50kcal)。
やっぱり、おかずはそれほど美味しくないけど、カロリー計算が簡単確実だ。
もっと野菜が食べたい。

まくら元に積み上がってきた本を読んでいるうちに昼寝。
17時、「アヴァンティ」が始まったので、今日はこのまま仕事をさぼる。

090822-22050.JPG
◆20時過ぎに夕食。

愛川欽也 パック・イン・ジャーナル」(CS朝日ニュースター)を見ながら食事。
今週は、選挙も近いので、なんだか力を溜めている感じ。30日の特番が楽しみだ。

ニラとキャベツと炒め物(ニラ1束・キャベツ半玉)、スイカ(1単位80kcal)、
ご飯(1単位160kcal)、緑唐辛子こんにゃく。
炒め物が薄味すぎた。
カミさんに電話をしてコツを聞くと、何度かにわけて醤油を振り入れているという。
そうか。それを先に言えよ。
ということで、次はそうしてみよう。

22時ごろ記憶を失う。
-----------------------------------------------------
◆晩飯のカロリー情報を追加(8月24日)
-----------------------------------------------------

8月21日(金)

起きたら9時。外は曇っているが暑くなりそうな気配。
今朝5時ころ、強い風と雨で起きる。ベランダの窓から雨が吹き込んでいた。
体重測定93.7kg。よかった。戻ってきた。

090821-21615.JPG
◆朝食。昨日の残り半分。

納豆巻き(9個)で3単位240kcal、野菜ジュース1単位83kcal。
ちり紙交換車の声。部屋には大量の古新聞とダンボール。
駆けだして呼び止めたいところだが、パンツ一貫のためあきらめる。

暑い。天気がよい。

10時半、海岸町の事務所。
やはり脚のしびれがあるなぁ。

13時半、新川町のセーマーで昼食購入。
ためつすがめつ弁当や総菜のカロリーをチェック。
大好きな菓子パンは、もうよっぽどでなければ食べられないな。
ほぼ100%の菓子パンで、カロリー表示がない。つまり、かなりの熱量ってことだ。

090821-21617.JPG
◆事務所にも大きめの皿が必要だな。

カップヌードルライト(2.5単位198kcal)、海藻サラダ、千切りキャベツ、玉子焼き(2単位150kcal)。
このカップヌードルは優れものだな。
味は普通のものと、ほとんど変わらない。カロリーは2単位(160kcal)近く少ない。
玉子焼きに付属していた醤油が塩辛すぎ。

暑い。晴天も見えてきた。

なんとなく、「糖尿病 飲酒」をgoogleで検索したら11件目に昨日の記事が出てきた。
12件目は「飲酒が糖尿病を予防」という記事。なんて好都合。

15時くらいに真ん中の弟から電話。晩飯を食いに行くことにする。

バタバタと電話。
新はこ農協の田山さんから。「ふっくりんこ」ネタをいろいろ。
あいかわらず次々と仕掛けをしている。

「はとば」の池田さんからも電話。
NCVの契約について。これは一森くんにふることにする。

18時くらいに本通の実家。
とりあえず、兄弟で夕食前の散歩へ。南本通小学校への通学路を。

090821-21620.JPG
◆ここは昔、電電公社の社宅があった場所。今ではまっさら。

あら、小山内の実家がなくなってるなぁ。

090821-21630.JPG
◆本通公園の裏手を流れる鮫川。橋は最初、とたんの板だった。

幼いころは、もっとずっと汚いドブ川だった。
やはり幼いころ、橋の欄干に寄りかかって、なんとなく川を見つめていたら、
知らないおじさんが「なにを見てるの?」と声をかけてきて、
困った俺は「この水はどこに流れていくのかと思って」と心にもない相づちをうった。
本当は、川底で糸状にひらひら揺れているヘドロ(いま思えば藻類か)を
なんとなく見ていただけだったのだが。
「そうか。俺も、この川が海につながることを思って、よく見ているんだ」とおじさん。
ドブ川の匂いが記憶に残っているが、いまはかなりきれいな川に見える。

090821-21636.JPG
◆本通公園グラウンド(表記はグランドだった)のホームベース。

小学生(5・6年生)のころは、放課後の定番は野球だった。
冬はサッカー。ゴルフのまねごと。最後半にファミコン。
この球場は「本通てんとう虫」のホームだったはず。

090821-21643.JPG
◆兄弟の母校である南本通小学校。俺は第三回卒業生である。

ということで晩飯。
鍛治1丁目「炭火焼肉 泉味亭」へ。

090821-21645.JPG
◆もう、なんか、すごい肉の盛り合わせ。サシというか脂がすごい。

ぜんぶ食べたら30単位2400kcalくらい。
ほぼ半分食べたので、この一皿で1200kcal。ぐへー。
ちなみに、食品交換表(第六版)によれば、肉の1単位80kcalは以下の通り。

 ・牛肉サーロイン 30g(ただし脂身を除く)
 ・牛肉肩ロース 30g(ただし脂身を除く)
 ・豚肉肩ロース 40g(ただし脂身を除く)
 ・レバー(牛・豚・鶏) 60g
 ・牛タン 30g

 ・脂身 10g

090821-21649.JPG
◆箸が止まらない。

090821-21654.JPG
◆これ1枚1100円。タレの酸味が良かった。

こいつは8単位640kcalと見た。多めのつもりだが、意外とちょうどだったりする。
これも半分。4単位320kcal食べる。

090821-21658.JPG
◆キャベツどこ盛りサラダ。

090821-21660.JPG
◆牛刺をわさび醤油で。

10単位800kcalの半分で5単位400kcal。

090821-21661.JPG
◆レバ刺し。こちらはメニューに載っていないが、ためにし聞いてみたら出てきた。

8単位640kcalの半分で4単位320kcal。

090821-21667.JPG
◆水ぎょうざ。

ぎょうざ1個は50kcal弱。2個食べたので100kcal(1.25単位)。

090821-21672.JPG
◆クッパ。大嫌いなタケノコがたっぷり。

ぜんぶで32単位2560kcalほどの食事。食ったなぁ。

焼き肉総括。
入院前なら心おきなく食べたと思うが、今の僕には脂がしつこすぎの感あり。
まぁ、でも美味かった。明日の体重計が怖い。
弟にばくばく食わせばがら、糖尿病の話をしてた。

クッパを食べていた弟が微妙な顔をしている。
なんだと問えば、「これ」と言いながら口から取り出したタケノコを見せてくる。
手渡されたタケノコ。大きめのそぎ切り。いやだいやだ。
うん? なんだろう。お、これ固いな。鋭利な刃物のようだぜ。
どうやら、骨らしい。肉から剥がれ落ちたものだろう。
「お前、口から血を出しながら、クレーム入れたらいいんじゃねーの」と
毒のある話をしながらお会計。
店を出がけに、こんなのが入ってましたよと伝えて、
呼んでもらったタクシーに乗って実家へ。

弟が持ってきたアニメDVD「イヴの時間」(1〜5話)を見る。かなりおもしろい。
2回見る。2回目は何度も一時停止を押しながら、弟の解説入りで見る。
午前3時半に帰宅。
前の5件 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40

プロフィール

高山潤
函館市および道南圏(渡島・檜山)を拠点に活動するフリーランスのライター、編集者、版元、TVディレクター、奥尻島旅人。元C型肝炎患者(抗ウィルス治療でウィルス再燃、インターフェロン・リバビリン併用療法でウィルス消滅で寛解)、2型糖尿病患者(慢性高血糖症・DM・2009年6月より療養中)。酒豪。函館市(亀田地区)出身、第一次オイルショックの年に生まれる。父母はいわゆる団塊世代。取材活動のテーマは、民衆史(色川史学)を軸にした人・街・暮らしのルポルタージュ、地域の文化や歴史の再発見、身近な話題や出来事への驚きと感動。詳しくはWEBサイト「ものかき工房」にて。NCV「函館酒場寄港」案内人、NCV「函館図鑑」調査員(企画・構成・取材・出演・ナレーション)。


ツイッター

最近のコメント

最近のブログ記事

アーカイブ